2020年05月07日
【2020年/法改正『養育費の請求』】第三者からの情報取得手続のまとめ
<執筆者:弁護士 生田秀> 2020年4月1日、「第三者からの情報取得手続」の運用が開始されました。 弊所では、開始前から準備を進めて、東京地方裁判所、横浜地方裁判所、さいたま地方裁判所等で第1号の案件を申立てしています …続きを読む
2020年05月07日
<執筆者:弁護士 生田秀> 2020年4月1日、「第三者からの情報取得手続」の運用が開始されました。 弊所では、開始前から準備を進めて、東京地方裁判所、横浜地方裁判所、さいたま地方裁判所等で第1号の案件を申立てしています …続きを読む
2020年05月01日
<執筆者:弁護士 生田秀> 相手方が老齢年金や障害年金等の公的年金を受給している場合、年金の受給権を差し押さえることはできるのでしょうか? 結論からいうと、できません。 公的年金の年金受給権は、差押えが禁止されているから …続きを読む
2020年03月18日
<執筆者:弁護士 生田秀> 「借金があって破産しないといけないから、養育費はもう支払えない」 と元配偶者に告げられて、 「もう養育費を支払ってもらうことはできないのか・・・」 と絶望的な気持ちになっている方。 本当に相手 …続きを読む
2019年12月25日
<執筆者:弁護士 生田秀> 2019年12月、新しい算定表が公表されました。 http://www.courts.go.jp/about/siryo/H30shihou_houkoku/index.html 新しい算定表 …続きを読む
2019年12月25日
<執筆者:弁護士 生田秀> 2019年12月23日に公表された最高裁判所司法研修所の報告書「養育費,婚姻費用の算定に関する実証的研究」では、養育費・婚姻費用の算定方式の見直しだけではなく、2022年4月からの、民法の成年 …続きを読む
2019年12月24日
<執筆者:弁護士 生田秀> 2019年12月23日付で、養育費算定表が新しくなりました。 http://www.courts.go.jp/about/siryo/H30shihou_houkoku/index.html …続きを読む
2019年12月24日
<執筆者:弁護士 生田秀> 養育費算定表の内容が、2019年12月23日に改訂されました。 その内容は、本日出版された最高裁判所司法研修所の報告書「養育費,婚姻費用の算定に関する実証的研究」の中で明らかにされています。 …続きを読む
2019年10月24日
<執筆者:弁護士 生田秀> 養育費請求の案件ではありませんが、債務者がAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどのECサイトに出店して相当な売上をあげていることが分かっている場合に、ECサイトが出店者に支払う決済金 …続きを読む
2019年08月30日
<執筆者:弁護士 生田秀> 本コラムでは、教育無償化と養育費請求について解説します。 公立高校の授業料は2010年度から無償化されています。私立高校の授業料も、世帯の収入に応じて、就学支援金によって授業料が低減されていま …続きを読む
2019年08月26日
<執筆者:弁護士 生田秀> 本コラムでは、自分や相手が再婚する場合の養育費請求について解説します。 離婚後の長い人生では、想定していなかったいろいろなことが起きるもの。 再婚もその一つです。 自分が再婚をするかもしれない …続きを読む
2019年08月25日
<執筆者:弁護士 生田秀> 本コラムでは、父母がそれぞれ子を監護している場合の養育費請求について解説します。 離婚で親権者を決めるとき、兄弟がバラバラになることは避けるのが原則ですが、様々な事情により、兄はお父さんが引き …続きを読む
2019年08月24日
<執筆者:弁護士 生田秀> 本コラムでは、子どもが4人以上いる場合の養育費請求について解説します。 家庭裁判所の養育費算定表は便利ですが、子どもが3人までの場合しか対応していません。 子どもが4人以上いる場合は、標準的算 …続きを読む
2019年08月20日
<執筆者:弁護士 生田秀> 本コラムでは、海外に住んでいる権利者から、父親である日本在住の義務者に対して養育費を請求したいというケース、 あるいは、海外に住んでいる義務者に対して日本に住んでいる権利者から養育費を請求した …続きを読む
2019年08月12日
<執筆者:弁護士 生田秀> 本コラムでは、養育費の金額を決めるにあたって、相手方が自営業者の場合について解説します。 1 総収入の認定 養育費の金額は、家庭裁判所の養育費算定表に基づいて、双方の総収入を基礎にして決定する …続きを読む
2019年08月11日
<執筆者:弁護士 生田秀> 本コラムでは、養育費の標準的算定方式について解説します。 養育費の金額は、家庭裁判所の養育費算定表に基づいて計算することが多く、家庭裁判所の実務では算定表を用いて養育費の金額について協議をしま …続きを読む